• LINE
  • facebook
  • Youtube

TextSize

Language

TextSize

Language

履修・授業関係

大学コンソーシアム関門

大学コンソーシアム関門

「大学コンソーシアム関門」は、北九州市、下関市の6大学(北九州市立大学・九州共立大学・九州国際大学・下関市立大学・西日本工業大学・梅光学院大学)によって平成20年度に設立されました。高等教育機関が相互に連携・協力することにより、関門地域の高等教育の充実及び発展を図るとともに、地域社会へ貢献することを目的としています。学生は在学する大学以外の講義を「特別聴講学生」として受講することが可能となりました。修得した単位は所属する大学で認定されます。

参加大学(5大学)

北九州市立大学・九州共立大学・九州国際大学・下関市立大学・西日本工業大学

2023年度の共同授業

コーディネート科目【関門学】

科目名 期間 科目提供大学
関門の自然環境とそのエネルギー 8月19日(土)~ 8月23日(水)
※8月20日(日)も実施
九州共立大学
北九州・下関地域の魅力ある企業団体を学ぶ 8月21日(月)~ 8月24日(木) 北九州市立大学
関門地域論 9月 4日(月) ~ 9月8日(金) 下関市立大学

大学提供科目【現代の教養】

科目名 期間 科目提供大学
課題解決演習
~デザイン思考による課題解決~
8月17日(木)~ 8月20日(日) 西日本工業大学
地域課題研究 9月2日(土)、9月4日(月)、9月5日(火)
10月7日(土)、10月14日(土)
九州国際大学
経営入門 8月28日(月)~ 9月 1日(金) 北九州市立大学

これまでの事業内容

2022年度

2021年度

2019年度

平成30年度

平成29年度

平成28年度

平成27年度

平成26年度

学生交流事業「関門サミット」の実施


関連規約